nana通信

食育💖スイートポテトつくり

みなさんこんにちは😊

今日は、3歳児さんの食育で、スイートポテト作りをしました。

前日までに粘土で形を作る練習をした子ども達(*^^)v

今日はどんな形ができるかな?

 

初めに、給食の先生が生地を見せてくれて、丸めながら

『お芋と一緒に何が入っているかな?甘くて・・白いもの』

 

一人の子が「あ!それねお砂糖じゃない?」

先生たちから『せいかい!すごいね』と褒められて・・・

口に手を置いて「えへへ・・・」と照れ笑い😆

その後、自分たちでこねこね✋✋

 

最初は先生たちに教えられながらコロコロしていた子ども達😊

なんとか形になってきて・・・「パンダができた―――( ´艸`)」という子・・

または・・

 

3つに分けていたはずが・・「ちっちゃくなっちゃったーーー」という子 😅

それぞれ楽しんでくれました。😊

みんながお昼寝をしている間に、給食室で焼いてくれたスイートポテトを15時のおやつで食べました

 

 

他のクラスの子は初めて見る物体に「えーー食べれるかな?」

先生たちに『ちょっと食べてみてごらん。おいしいよーーー』と言われて「パクリ」

 

美味しかった様でこの表情( *´艸`)

 

 

自分たちで作ったおやつはおいしかったよ( *´艸`)

来月は2歳児さんのラップおにぎり作りです。🍙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。